スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

NAQIの使用法や大阪・北浜の鍼灸院情報を掲載します
スポーツマッサージと普通のマッサージの違いを聞かれることがあります。
手技は様々なものがあり、一概に「これがスポーツマッサージです」と言い切ることは難しいですが
スポーツマッサージは、コリや痛みに対して、直接刺激を与えることは少ないです。
選手によっては「ハリを少し残しておいて!!」と言われることもあります。
完全に筋肉のハリを抜ききると、スポーツ選手の柔らかい筋肉は、さらに筋強化を高めようと
筋肉痛のような痛みに変わることがあるからです。
NAQIのスポーツマッサージは、筋膜へのアプローチをとても大切にします。
ストッキングがずれてしまっている状態から、しっくりくるポジションへ!!
そうすることで、筋緊張をほどくという治療を目指します。
肌への摩擦を最小におさえるために、ローションを使用し、自らが筋疲労を回復させることをねらいます。
先日、はじめて治療する種目の選手さんが来店されました。
そのスポーツの知識がない私にはとても、新鮮な話ばかり。私も勉強になりました。
一概にスポーツマッサージといっても種目によって、色々なアプローチの仕方があるのだなと。
毎日、勉強です。
日野鍼灸院のHPはこちらです → 日野鍼灸院
2013.10.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | NAQI
« | ホーム | »
Author:NAQIJAPAN
FC2ブログへようこそ!